株式会社五右衛門

五右衛門設備保証

設備保証

エアコン、コンロ(電気ガス)、給湯器・エコキュート

生活に必須の3機種を

最長

20年保証

月額実質無料

※当サービスは管理手数料に含まれています。
※当サービスの加入には弊社審査基準があります。

サービスの特徴

  • 製造から
    最長20年保証
  • 10万円まで保証
  • 修理代無料
  • 修理回数無制限・
    修理限度金額逓(てい)減なし
  • 24時間365日受付対応
  • 3〜10年保証が多い中、いざというときに利用しやすい
  • 1設備最大10万円まで保証。修理回数は無制限で利用可能です
  • 部品代・出張費も含め、諸経費は一切かかりません
  • 何度修理を頼んでも保証内容は変わりません
  • リアルタイム受付で安心サポート
民法改正(第611条)への備えは万全ですか?
2020年4月より、次のように改正されました
「設備などが故障により一部不能になったときに、それが借主の過失によるもので
なければ、使用できなくなった部分の割合に応じて、当然に賃料は減額される」

住宅設備機器(エアコンや給湯器など)についての備えが、
オーナー様の負担を大きく左右します

突発的な設備機器の故障リスク

多くの住宅設備の取替時期の目安は、製造から約10年前後と言われております。
(※新築住宅の場合でも一定期間が経過すると次々に故障が起きてきます。)
設備の寿命は使用方法や使用頻度により大きく変わりますが、
住宅設備ごとの取替時期の目安は以下の通りです。

参考事例取替時期目安時期取替費用目安相場(税別)※主に賃貸用
ルームエアコン10年〜15年6〜8畳用(2.2kw)80,000円前後
ガス給湯器8年〜15年追い焚き機能なし(16・20号)
追い焚き機能あり(16・20号)
75,000円〜80,000円前後
160,000円〜180,000円前後
コンロ(ガス・電気)7年〜10年ガステーブル
ビルトインコンロ
IHクッキングヒーター
25,000円前後
85,000円前後
35,000円〜80,000円前後
換気扇(キッチン)10年〜15年25,000円〜120,000円前後

民法改正による家賃減額のリスク

例えば、給湯器の故障でお風呂が使えなくなった場合やエアコンが作動しない場合には
借主が請求しなくても適切な賃料減額を行わなくてはなりません。

状況賃料の減額割合(月額)免責日数
風呂が使えない10%1日
エアコンが作動しない5,000円3日
ガスが使えない10%3日
トイレが使えない30%1日
状況賃料の減額割合(月額)免責日数
水が使えない30%2日
電気が使えない30%2日
テレビ等通信設備が使えない10%3日
雨漏りによる利用制限5%〜50%7日

お問い合わせはこちら

     




    個人情報の取扱いに関して

    03-5384-7355
    Verified by MonsterInsights